農機 トラクター用ホースを製造しました。
9mmx210kx1.25m 両端燃料コック接続用丸(アイ)金具付き
九州方面のお客さんからお問合せ頂きまいした。
「中古でトラクターを購入したのは良いが、1年程でパイプ配管がパンク。部品を購入しようとメーカーに問い合わせしたが廃盤品になっていて修理不可能と言われた」
との相談がありました。
手書きのイラストをFAXで確認したら、対応出来そうだったのでサンプルを送付してもらい製作。パイプ配管を油圧のゴムホースにて写真の金具を使用しました。
この金具は機械の種別に関係なく、燃料系の設備に取り付けられています。丸形の中にボルト式の取り付け部品が入り両端を銅パッキンを挟んで取り付ける仕組みですね。
ボルトの根本近くに貫通穴が開いていて、そこから燃料が金具の中に流入していきシリンダー部へ入っていきます。
ただこの部分は写真の金具以外でもナットタイプだったり、オスネジ+接続金具であったり様々です。
トラクター関連の機械には写真の金具が多く使用されているイメージですかね。
こういった金具も通常在庫でありますので、お困りの際は一度お問い合わせ下さい。
碧南市の山下忠平商店(ヤマチュウ)です。
当店では、ワイヤーロープ、油圧ホース、チェーンスリングなど機械器具を数多く取り揃えております。
急ぎの場合は即時加工(工場でお待ちいただいている時間に加工します)を行い対応させていただきます。
豊富な在庫と即時加工で皆様のご来店をお待ち致しております。
他店で対応出来なかった商品も取り揃えている場合がありますので、一度ご相談ください。
下記のエリアからもお越しいただいております。
愛知県、西三河、東三河、尾張、北名古屋、名古屋市内(昭和区、瑞穂区、天白区、名東区、中区、中村区、西区、中川区、港区、南区、 熱田区、緑区、北区、東区、千種区、守山区)、 知立市、刈谷市、安城市、碧南市、高浜市、 西尾市、岡崎市、豊田市、豊明市、 豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、みよし市、大府市、東海市、東浦町、半田市、常滑市、知多市、日進市